Netlify CMSの導入

何だかままならいのでメモだけ。 既存のHugo製サイトにNetlify CMSを導入する。GitHubを使ってNetlify以外でのホスティングの場合 | tabosque.com Failed to persist entry: API_ERROR: Branch not found · Issue #4564 · netlify/netlify-cms 「NetlifyCMSのOAuth認証」Githubで失敗する件を解決した | 東京夜7時

February 13, 2021 · Kei

faviconを追加した話

faviconがないも寂しいのでfaviconを追加することにした。 dotgridで画像を作成する Favicon Generatorでfaviconを生成する static ディレクトリに生成したファイルを入れる デプロイ という手順で終わり。 dotgridは点を打った順番に線を引いてくれるタイプのソフトなので、絵が描けなくてもそれらしいものが作れて神! 参考 faviconを作る(HUGO) - Qiita

February 13, 2021 · Kei

ブログ作成

Hugo Netlify GitHub HTMLの生成はHugo、バージョン管理などはGitHub、ホスティングにはNetlify。 設定がややこしいところがあったものの、公式のドキュメントに従って進めていけば問題なし。 好きなエディタで書いて、git pushしたら記事が投稿できるのはなかなか面白い。 参考 Host on Netlify | Hugo この手順を踏めばOK 子猫を保護したので Hugo + Netlify を使って爆速で里親募集ページを作る - Qiita HugoとNetlifyで静的サイト構築するメモ(themeはsubmoduleを利用) - Qiita

February 13, 2021 · Kei